2011/03/20

データ復旧のためのHDD取り扱いについて

石巻市で津波の被害にあった関係者から「サーバーが海水に浸かってしまったのだが何とかHDDからデータを復旧したい。可能性があるのならどうしたら良いか。」という相談を受けるという機会があったので、少しだけ情報を共有しておく。

相談者の利用しているサーバーはDell(デル株式会社)の物だったため、Dellにデータ復旧の件で電話したところ、Dellではそのようなサービスは行っておらず、株式会社ワイ・イー・データのオントラックというサービスを紹介された。

データ復旧/復元サービス オントラック(株式会社ワイ・イー・データー)
http://www.ontrack-japan.com/

電話にてHDDドライブが海水に浸かってしまっている、泥がドライブ内部に混入している可能性もあることを伝え、対応方法を伺った。
すると同様の問題に遭遇した人たちに向けて「水没ドライブ取り扱い」という案内を掲載してくれていたので紹介する。
詳細はリンク先を参照していただきたい。

水没ドライブ取り扱い
http://knowledge.ontrack-japan.com/guide/flood_drives.html
近年発生した水害からの教訓より、洪水等で水没してしまったハードディスク・ドライブ(HDD、HD)等の媒体(メディア)からデータを復旧するにあたっての注意点をお知らせいたします。下記の注意点を守って頂く事でデータ復旧できる可能性が上がります。
一般的な注意点
....
ハードディスク(HDD、HD)をお送りになるときの注意点
....

現在、仙台市でデータ復旧サービスを提供している株式会社データサルベージコーポレーションが「仙台営業所への持込に限定」「データ容量が1GB以下」「障害のレベルが軽度、中度に分類されるもの」のようにかなり厳しい条件ではあるが3/25日まで無償で復旧してくれるらしい。
被災地では、運送業者がまだ機能しておらず、自分で持って行くしか手段がない状態であるため、このように現地の営業所で受け付けてくれることは重要だと思う。

被災して読めなくなったHDDを無償で即日復旧、病院や学校のデータを優先
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110315/358368/

是非、被災地の法人/個人のためデータ復旧サービスを提供する企業には、費用の値引きを検討していただきたい。
サーバーやPCはまだ買い替えれば済むが、データの価値はそれら以上に遥かに高いものなので。

2011/03/01

福井でみんなで集まってサービス/ソフトウェアを作ってみませんか?[3/5, 3/12]

2011年3月5日(土), 3月12(土)に第2回Google Hackathon for GAE in 福井が開催されます。なんで第2回かというと、2010年は2月にGoogle App Engine、4月にChrome拡張をテーマにGoogle Hackathonが行われており、無料で使えるクラウドプラットフォーム Google App Engine(GAE)をテーマにするのが2回目だからです。

今回は3月12日のHackathon当日に、京都GTUG(Google Technology User Group)からGoogle API Expertの山下さんGoogleからGoogle App Engineを担当されている松尾さんに来ていただきます。GAE/Python、GAE/Javaの先生がいるのでここぞとばかりに疑問をぶつけるチャンスかと思います。

現在の申込者の統計(だいたい)としては、下記のようなデータとなっています。
GAE初心者:90%
デザイナー:20%
女性:10%


「Hackathon?レベルの高い人たちの集まりかな?そんなの怖いわー。ついてけないよ。」という心配はありません。事前勉強会やIdeathonからHackathonまでの準備期間が十分にありますので 学生や初心者の方も安心してご参加いただいております。

また、バックエンドはGoogle App Engine + 各種Webサービス、フロントエンドはPC/Mac、iPhone/Android/ガラケーというように組み合わせはいろいろ考えられますので、フロントエンドのデザイン/開発をしたい方の参加も強く願っています。
是非、JavaScript , Objective-C , HTML5 , CSS3 など持っている知識を存分に活かしてください。

====== イベント案内 ======
■名称
 第2回Google Hackathon for GAE in 福井
■申し込み
 こちらのフォームからお申込みをお願いします。
 http://goo.gl/UMfRE
■日程
 2011年3月5日(土) 事前勉強会, Ideathon
     12日(土) Hackathon

 ※Hackathonのみの参加は原則出来ません。Ideathonにもご参加下さい。
 難しいなという方はコチラへご相談ください -> gh.fukui at gmail.com
■スケジュール
 3月5日(土)
  12:30 ~ 開場
  13:00 ~ 15:00 事前勉強会(こちらは必須ではありません)
   GAE/Java編  @shoito
   GAE/Python編 @rch850
  15:00 ~ 18:00 Ideathon(ここからの参加でOKです)
  18:30 ~ 懇親会(ビアバッシュ)

 3月12日(土)
  09:30 ~ 開場
  10:00 ~ 18:00 Hackathon
  18:30 ~ 懇親会
■会場
 めがね会館7階 株式会社jig.jp様 会議室
 ・地図: → http://goo.gl/2rXe
 ・アクセス:JR鯖江駅から徒歩15分、鯖江ICから車で5分
■定員
 最大30名(事前にお申し込みが必要です)
■対象者
 プログラマー、デザイナー、Hackathonに興味がある方 (入門者や学生の方も大歓迎)
■参加費
 一般1,000円、学生は無料
 ※参加費は備品の準備、遠方よりご参加いただくスタッフへの交通費に割当てさせていただきます。
■その他
 twitter公式タグは #ghfukui です。